ぺんぎん
2008年12月13日
23:51
足し算するのに150行・・・
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
listとかstringの話っす。
先頭 = 0
最後尾 = length -1
これが通常バージョンっす。
negative indexは
先頭 = (-1) * length
最後尾 = -1
じーっと見てたら気付いたんっすけど、
0と-1
length -1と(-1) * length
これってひっくり返っただけっすね。
0x00000000 と 0xFFFFFFFF みたいにっす。
演算子~で反転できるっす。
例えば後ろから3番目っていうのを
length -4
-3
~(2)
どれでもOKってことっす。
先頭= 0
最後尾= ~(0)
左からi番目 = i-1
右からi番目 = ~(i-1)
こんな風に同じ感じでできるっすね。
右側からカウントしていくときには使えるかもっす。
日付が変わろうとしてるっすけど、
忘年会の送迎の「迎」のほうをしないとっす。
待機中っす。