「1万回やってみました」(1)

ぺんぎん

2008年11月05日 23:49


実験方法についてほとんどノープランだったっす・・・
やっぱりもうちょっと練ってからのほうが良かったかもっす。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


なかなか誰もいないサンドボックスってないっすね・・・
検索かけて、片っぱしから地図で見たっす。
そうして見つかったのがDUSTっす。
DUSTの関係者の皆さん、お邪魔しましたっす。

では実験結果っす。
計測場所:http://slurl.com/secondlife/Dust/48/62/22
計測時刻:2008/11/04 9:30 PSTより10:06 PSTまで
計測者:Naoya Bellic
計測方法:以下のスクリプトをObjectに入れた。
-------------------------------------------------------
///////////////////////////
The MIT Lisence
Copyright 2008 Naoya Bellic
///////////////////////////
default
{
state_entry()
{
}

touch_start(integer total_number)
{
integer i;
float time;
integer x;
float y;

llResetTime();
for(i=0;i
第1回「1万回やってみました」っす。
改良すべき点はたくさんあるっす。
あと、llModPowっていう関数は今回未調査っす。
ディレイ値が設定されてるっす。

ディレイ値が設定されている関数の検証方法も
今後の課題っすね。
スクリプト