スクリプト講座の講師をやるっす

ぺんぎん

2010年08月08日 12:10


こっちでもぼちぼち書いていくっす。
例の件なんっすけどね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


というわけで、デジアカの「スクリプト講座」の講師をやるっす。
もう何回も聞かれて、いい加減面倒になってきたっすから、
運営さんの方に提出した内容について書いておくっす。

デジタル・アカデメイア
「スクリプト講座」授業参加要綱

【講義名】
スクリプト講座
【担当講師】(アバター名)
Naoya Bellic
【講義要綱】
Linden Script Language(LSL)について、
知っておかなければならない基礎の部分や、
分からないときの調べ方などについて進めていきます。
そのためLSLのみならず、他の言語に触れたことの無い方でも
受講していただけます。
また、この講義は全6回の講義終了後、
LSLを用いて「あるモノ」(アンケートで決定)を作ることが目的となります。

【参加者のSL環境】
・SLと同時にWebブラウザ(内蔵・外部問わず)を起動できる方

日時や場所はまだ未定っす。
デジアカさんの方で決めるみたいなんっすけど、
時間は土曜日の22:00からを希望として伝えてあるっす。
まだどうなるか分かんないっすよ。

WebブラウザはTypeWith.Meを利用するのに使うっす。
これを動かすことが出来るかを確認しておいてくださいっす。
こっちでも調べておくっすけどね。

アンケートは予定では8/14(土)から取り始めるっす。
講義の原稿もアンケートの結果を受けて作るっすから、
できるだけ早く出してもらえると助かるっす。


19日(木)が応募の締め切りなので、お早めにどうぞっす。
デジアカ