2010年05月11日
6/6(日)にイベントやるっす
イベントの裏方経験は何回かあるっすけど、主催は初っす。
6月以降は他のことで忙しくなるっすから、この時期しかなかったっす。
いろいろアレなタイミングっすけどね!
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
詳しくは新しくブログを作ったので、そちらでどうぞっす。
http://slbizplan.blogspot.com/
[第1回 ビジネスプラン発表会 in SL]
っていう、ストレートでガチガチなネーミングの企画っす。
「いつもの感じ」でも書いてあるっす。
http://northernpenguin-ex.blogspot.com/2010/04/blog-post_30.html
初回なので、なんでもアリにしたっす。
キッチリ数字まで作ってなくても大丈夫っす。
とはいえ、観てる方も大人なわけっすから、キッチリやれば
それなりのリアクションをしてくれると思うっす。
SLで「何かしよう」となったとき、何かしらのお金がかかるっす。
土地代であったり、テクスチャ等のUP代であったりっす。
たとえそれが一時的なものであってもっす。
そこで、その「何か」を継続し、また発展させるためにも
「お金」という観点から見直してみるのもアリなんじゃないっすかね?
もちろんお金が全てじゃないことは分かってるっす。
人や技術であったり、モノであったり、いろいろな要素があるっす。
応募や質問等はNaoya Bellicまでどうぞっす。
出張のため連絡が遅れるんっすけど、日曜日には返信できるっす。
IMでもノートカードを送るなどしてくださいっす。
御応募待ってるっす。 続きを読む
6月以降は他のことで忙しくなるっすから、この時期しかなかったっす。
いろいろアレなタイミングっすけどね!
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
詳しくは新しくブログを作ったので、そちらでどうぞっす。
http://slbizplan.blogspot.com/
[第1回 ビジネスプラン発表会 in SL]
っていう、ストレートでガチガチなネーミングの企画っす。
「いつもの感じ」でも書いてあるっす。
http://northernpenguin-ex.blogspot.com/2010/04/blog-post_30.html
初回なので、なんでもアリにしたっす。
キッチリ数字まで作ってなくても大丈夫っす。
とはいえ、観てる方も大人なわけっすから、キッチリやれば
それなりのリアクションをしてくれると思うっす。
SLで「何かしよう」となったとき、何かしらのお金がかかるっす。
土地代であったり、テクスチャ等のUP代であったりっす。
たとえそれが一時的なものであってもっす。
そこで、その「何か」を継続し、また発展させるためにも
「お金」という観点から見直してみるのもアリなんじゃないっすかね?
もちろんお金が全てじゃないことは分かってるっす。
人や技術であったり、モノであったり、いろいろな要素があるっす。
応募や質問等はNaoya Bellicまでどうぞっす。
出張のため連絡が遅れるんっすけど、日曜日には返信できるっす。
IMでもノートカードを送るなどしてくださいっす。
御応募待ってるっす。 続きを読む
2010年05月05日
第2四半期あれこれっす
5月5日・6日のPDT 7a-12pmに1.38.4来るっす。
次のHavokのための増強とか書いてあるっすね。
バグフィックスとかは無いんっすかねぇ?
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
T Lindenさんがブログ書いてたっす。
Q2 Coming Soon: What's Ahead For Second Life
http://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2010/05/03/q2-coming-soon-whats-ahead-for-second-life
ずらっと第2四半期にやること・変わることが書いてあるっす。
気になるところを書きだしてみるっす。
・Second Life Marketplace Beta(XStreetのデザイン変更)
同じ日にPink Lindenさんもブログ出してあったっす。
Announcing the Second Life Marketplace Beta
http://blogs.secondlife.com/community/commerce/blog/2010/05/03/announcing-the-second-life-marketplace-beta
使いやすいように作るから待ってて欲しいということらしいっす。
具体的な変更点がもうちょっと書いてあると期待したんっすけどねぇ。
夏にパブリック・ベータになるみたいっすから、
ツッコミしたい方はそのときにどうぞっす。
・Viewer 2.1
噂のviewer 2.1が登場するっす。
viewer 2.0からはかなり変わってるみたいっす。
日本語化が気になる方はRikaさんのオフィスアワーへどうぞっす。
金曜25:00(土曜深夜)Hawkshead上空でやってるっすよ。
・Mesh Public Beta
ポリゴンメッシュのことっす。
スカルプテッド・プリム登場以来の革命っすね。
ただ、サーバーもビューワも対応しないとダメっすから、
正式にメイングリッドにやってくるのはずーっと後になる予感っす。
・Havok 7 and Server 1.40
1.40のリリースノートを探してみたんっすけど無かったっす。
物理エンジンが変わるので、乗り物とかにも影響あるんっすかね?
実験してみないと何とも言えないんっすけどね。
あと、Babbageさんのオフィスアワーのログを見てると
HTTP textureっていうのもviewer 2.1 + server 1.40で
来るみたいっすね。
「viewer 2.1のリリース後、30日経過でviewer 1.23はダメになる」
っていうのはどこに書いてあったっすかねぇ?
確かに見た記憶があるんっすけど、blogっすかね?
[2010/05/08 追記]
やっぱりblogに記載があったっす。
Coming Soon: Viewer 2 Public Beta
http://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2010/01/21/coming-soon-viewer-2-public-beta
Supported Viewer Versions
http://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2009/03/09/supported-viewer-versions
[2010/05/09 追記]
「サポートされるのは最新のビューワとその1つ前のビューワ」
っていうのがあるっすね。
2.1が出た時点で1.23を使ってるヒトは少なくとも黄色警告、
ひょっとしたら赤警告がログイン時に出るっすね。 続きを読む
次のHavokのための増強とか書いてあるっすね。
バグフィックスとかは無いんっすかねぇ?
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
T Lindenさんがブログ書いてたっす。
Q2 Coming Soon: What's Ahead For Second Life
http://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2010/05/03/q2-coming-soon-whats-ahead-for-second-life
ずらっと第2四半期にやること・変わることが書いてあるっす。
気になるところを書きだしてみるっす。
・Second Life Marketplace Beta(XStreetのデザイン変更)
同じ日にPink Lindenさんもブログ出してあったっす。
Announcing the Second Life Marketplace Beta
http://blogs.secondlife.com/community/commerce/blog/2010/05/03/announcing-the-second-life-marketplace-beta
使いやすいように作るから待ってて欲しいということらしいっす。
具体的な変更点がもうちょっと書いてあると期待したんっすけどねぇ。
夏にパブリック・ベータになるみたいっすから、
ツッコミしたい方はそのときにどうぞっす。
・Viewer 2.1
噂のviewer 2.1が登場するっす。
viewer 2.0からはかなり変わってるみたいっす。
日本語化が気になる方はRikaさんのオフィスアワーへどうぞっす。
金曜25:00(土曜深夜)Hawkshead上空でやってるっすよ。
・Mesh Public Beta
ポリゴンメッシュのことっす。
スカルプテッド・プリム登場以来の革命っすね。
ただ、サーバーもビューワも対応しないとダメっすから、
正式にメイングリッドにやってくるのはずーっと後になる予感っす。
・Havok 7 and Server 1.40
1.40のリリースノートを探してみたんっすけど無かったっす。
物理エンジンが変わるので、乗り物とかにも影響あるんっすかね?
実験してみないと何とも言えないんっすけどね。
あと、Babbageさんのオフィスアワーのログを見てると
HTTP textureっていうのもviewer 2.1 + server 1.40で
来るみたいっすね。
「viewer 2.1のリリース後、30日経過でviewer 1.23はダメになる」
っていうのはどこに書いてあったっすかねぇ?
確かに見た記憶があるんっすけど、blogっすかね?
[2010/05/08 追記]
やっぱりblogに記載があったっす。
Coming Soon: Viewer 2 Public Beta
http://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2010/01/21/coming-soon-viewer-2-public-beta
Supported Viewer Versions
http://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2009/03/09/supported-viewer-versions
[2010/05/09 追記]
「サポートされるのは最新のビューワとその1つ前のビューワ」
っていうのがあるっすね。
2.1が出た時点で1.23を使ってるヒトは少なくとも黄色警告、
ひょっとしたら赤警告がログイン時に出るっすね。 続きを読む
2010年04月23日
2.0.1出てたっすね
実は、さっきのChiyoさんのオフィスアワー始まってから気付いたっす。
blogのチェックをオフィスアワー始まってからやる習慣は
どうにかしないとっすね・・・
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
ダウンロードとか詳細はblogに記載があるっす。
https://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2010/04/22/viewer-2-stability-and-performance-update-now-available
リリースノートのリンクは無かったので掘り出したっす。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Release_Notes/Second_Life_Release/2.0.1
stability and performance update
とあるように、より安定度が増したということらしいっす。
メモリ使用量とかも改善したんっすね。
自分の場合は2.0.1(beta)のほうが2.0.0(正式版)より軽かったので
2.0.1(正式版)には期待してるっす。
あくまで自分の場合っすから、他の環境でどうなるかは分かんないっす。
あ、あと自分がJIRAに出した案件もチェックしないとっす。
一昨日出したばっかりっすから、たぶん(というか確実に)直ってないっす。
コメント付けないとっすね。
blogのチェックをオフィスアワー始まってからやる習慣は
どうにかしないとっすね・・・
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
ダウンロードとか詳細はblogに記載があるっす。
https://blogs.secondlife.com/community/technology/blog/2010/04/22/viewer-2-stability-and-performance-update-now-available
リリースノートのリンクは無かったので掘り出したっす。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Release_Notes/Second_Life_Release/2.0.1
stability and performance update
とあるように、より安定度が増したということらしいっす。
メモリ使用量とかも改善したんっすね。
自分の場合は2.0.1(beta)のほうが2.0.0(正式版)より軽かったので
2.0.1(正式版)には期待してるっす。
あくまで自分の場合っすから、他の環境でどうなるかは分かんないっす。
あ、あと自分がJIRAに出した案件もチェックしないとっす。
一昨日出したばっかりっすから、たぶん(というか確実に)直ってないっす。
コメント付けないとっすね。