2008年10月24日
無事に終了っす
昨日は夜遅くから始まったのにも関わらず、
大勢の方が参加してくださったっす。
ありがとうございましたっす。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
話に出てた、CからLSLへの翻訳っす。
今回、自分の場合は元のコードが短かったので苦には
ならなかったっすね。
staticが引っかかるくらいっすね。
他のめんどくさい事例は、
配列→気合い
switch分岐→気合い
break→努力
などなどっす
どうやら「気合い」と「努力」で結構イケるかもっす。
確かにMT(メルセンヌ・ツイスタ)に挑んだ時には
気合いが足りなかったっす。
どうやら修行が足りなかったみたいっす・・・
修行を積んで、再度挑んでみようと思うっす。
大勢の方が参加してくださったっす。
ありがとうございましたっす。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
話に出てた、CからLSLへの翻訳っす。
今回、自分の場合は元のコードが短かったので苦には
ならなかったっすね。
staticが引っかかるくらいっすね。
他のめんどくさい事例は、
配列→気合い
switch分岐→気合い
break→努力
などなどっす
どうやら「気合い」と「努力」で結構イケるかもっす。
確かにMT(メルセンヌ・ツイスタ)に挑んだ時には
気合いが足りなかったっす。
どうやら修行が足りなかったみたいっす・・・
修行を積んで、再度挑んでみようと思うっす。
Posted by ぺんぎん at 21:30│Comments(0)
│LSL-Con2008