2009年06月18日
長くなったっすけど、1.02完成っす
Dots and Boxesは、ひとまず完成っす。
パッケージ作らないとっすね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
こうなったっす。
ちなみに[環境設定]>[表示]のオブジェクトは最低で撮影してあるっす。
スカルプは一切使ってないっす。
テクスチャも2枚(上部256×256、裏1,024×1,024)だけっす。
貼ってあるのはゲームをする上で関係ない部分っす。
出してすぐ遊べるっすね。
プリム数は26っす。
ドット:16
ボックス:9
ルートになっている大きな板:1
の合計26プリムっす。
ラインはボックス部分のプリムを変形して表現してるっす。
地味なんっすけど、この部分は見どころっす。
スクリプトは合計3本っす。
ゲームの進行に関することは全てメインスクリプトが行ってるっす。
あとの2本はフローティングテキストの表示をしてるだけっす。
フローティングテキストの自由度が増せば、1本で十分なんっすけどね。
青・緑とそれぞれ色が違えてあるっすから、スクリプトも別々っす。
イライラの元となる盤面の初期化は超高速っす。
テクスチャの切り替えは必要なくって、色を変えてるだけっすからね。
初期化の進捗状況はフローティングテキストで表示してるっす。
とはいっても、ほとんど気付かないんっすけどね・・・
このゲームは「暇つぶしとしては、なかなか良い」って感じのものっす。
ルールも簡単っすからね。
サクサクっと遊ぶには良いかもっすね。
パッケージ作らないとっすね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
こうなったっす。
ちなみに[環境設定]>[表示]のオブジェクトは最低で撮影してあるっす。
スカルプは一切使ってないっす。
テクスチャも2枚(上部256×256、裏1,024×1,024)だけっす。
貼ってあるのはゲームをする上で関係ない部分っす。
出してすぐ遊べるっすね。
プリム数は26っす。
ドット:16
ボックス:9
ルートになっている大きな板:1
の合計26プリムっす。
ラインはボックス部分のプリムを変形して表現してるっす。
地味なんっすけど、この部分は見どころっす。
スクリプトは合計3本っす。
ゲームの進行に関することは全てメインスクリプトが行ってるっす。
あとの2本はフローティングテキストの表示をしてるだけっす。
フローティングテキストの自由度が増せば、1本で十分なんっすけどね。
青・緑とそれぞれ色が違えてあるっすから、スクリプトも別々っす。
イライラの元となる盤面の初期化は超高速っす。
テクスチャの切り替えは必要なくって、色を変えてるだけっすからね。
初期化の進捗状況はフローティングテキストで表示してるっす。
とはいっても、ほとんど気付かないんっすけどね・・・
このゲームは「暇つぶしとしては、なかなか良い」って感じのものっす。
ルールも簡単っすからね。
サクサクっと遊ぶには良いかもっすね。
Posted by ぺんぎん at 21:23│Comments(0)
│裏話