2008年09月14日
チラシの裏っす
ひどい渋滞だったっす・・・
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
自分はスクリプトとかプログラム関係のものを
やるときには、チラシの裏にまず書いてからやるっす。
一度、紙に書くことで流れとかがはっきり分かるっす。
他の人からみればラクガキっすけど。
自分はこの書きなぐったチラシを大量に保管してるっす。
たまに見直すとおもしろいっす。
でも、チラシって脆いんっすね。
5年前のはボロボロになってるっす。
ノートに書いてもいいっすけど、新聞に挟まってるのでタダっす。
もったいないっす。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )
自分はスクリプトとかプログラム関係のものを
やるときには、チラシの裏にまず書いてからやるっす。
一度、紙に書くことで流れとかがはっきり分かるっす。
他の人からみればラクガキっすけど。
自分はこの書きなぐったチラシを大量に保管してるっす。
たまに見直すとおもしろいっす。
でも、チラシって脆いんっすね。
5年前のはボロボロになってるっす。
ノートに書いてもいいっすけど、新聞に挟まってるのでタダっす。
もったいないっす。
最近は両面印刷されているのがほとんどっす。
裏に印刷していなくてもツルツルしているのは
シャーペンでは見にくいっす。
たまに「アタリ」のチラシを見つけると
ちょっとうれしくなるっす。
裏に印刷していなくてもツルツルしているのは
シャーペンでは見にくいっす。
たまに「アタリ」のチラシを見つけると
ちょっとうれしくなるっす。
タグ :ぺんぎん
Posted by ぺんぎん at 19:19│Comments(0)
│スクリプト