ソラマメブログ
プロフィール
ぺんぎん
ぺんぎん
どもっす( ◎v◎ )
ぺんぎんっす。

「ぺんぎんさん」でいいっす。
「ぺんさん」でもOKっすよ。
何だって良いんっすけどね。
[個体名:Naoya Bellic]
(非商用)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2008年10月03日

1回目の謎っす

明日は休みなのにゴミ出しの為に早起き強制・・・
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


まずは下のスクリプトを見て欲しいっす。

default
{
  touch_start(integer total_number)
  {
    integer i;
    float rand;

    llResetTime();
    for(i=0;i<10000;i++)
    {
      rand = llFrand(1.0);
    }
    llSay(0,(string)llGetTime());
  }
}

float 型のrandに10,000回 llFrand(1.0)を入れてるっす。
最後にllGetTime()を使って、かかった時間をSayしてるっす。

オブジェクトの編集から、「コンテンツ」の「新しいスクリプト」で
スクリプトを作って、上のスクリプトを入力して保存するっす。

そのあと、オブジェクトにタッチするとオブジェクトがSayするっすけど、
保存した後の1回目だけが数値が大きく違うっす。
「リセット」しても2回目以降と同じ感じの数値っす。

Monoでコンパイルして試したっす。
実験場所:tiny kantyanrando

//スクリプトを作成・保存//
1回目 1.055365
2回目 0.776177
3回目 0.668218
//リセット//
4回目 0.673403
5回目 0.683755
6回目 0.689532
//スクリプトにスペースを追加→削除、その後保存//
7回目 1.001356
8回目 0.689487
9回目 0.667350

検証回数まだまだ足りないっすけど、
保存した直後の1回がおかしいっす。
何なんっすかね?

タグ :ぺんぎん

同じカテゴリー(スクリプト)の記事画像
位置判定っす
同じカテゴリー(スクリプト)の記事
 久しぶりの新関数っす (2011-04-23 23:19)
 11日(土)のオフィスアワーっす (2010-12-10 23:49)
 C#プロジェクトは凍結みたいっす (2010-07-01 22:35)
 4月24日のスクリプターズ・カフェっす (2010-04-27 19:06)
 潜入!1.38サーバーっす (2010-03-09 22:25)
 風の観測で分かったことっす (2009-08-16 22:11)

Posted by ぺんぎん at 22:46│Comments(1)スクリプト
この記事へのコメント
Monoでコンパイルしたスクリプトの初回(simごとに初回)実行時は、スクリプトのシグネチャの正当性をチェックする処理が走るため、遅くなってしまうらしいです。
詳しくは、Babbage LindenのOHログ等を参考にしてクダサイ。

http://wiki.secondlife.com/wiki/User:Babbage_Linden/Office_Hours/2008_09_03

また、Monoコンパイルのスクリプトに関する最適化技法は、以下のページに少しあります。
http://ja.secondlife.wikia.com/wiki/How_to_optimize_for_Mono
Posted by Fake at 2008年10月04日 01:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。